サツマスズメ(食草:ミツバビンボウカズラ)

2009年09月14日

サツマスズメ
食草:ミツバビンボウカズラ(ブドウ科)
確認分布:沖縄島北部
(順に) 体長2cm休眠中。体長3cm。体長4cm。体長6cm。羽化個体をカーテンにとまらせて、指で前翅を持ち上げて後翅の写真を撮ろうと何度試みても、蛾が嫌がりました。仕方なく力ずくで撮影しました。後翅を見せたくないようです。それでは、シタベニスズメのように後翅が派手な色をしていても意味がないと思うのですが・・。サツマスズメ(食草:ミツバビンボウカズラ)サツマスズメ(食草:ミツバビンボウカズラ)



Posted by tomigaga at 20:22│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。サツマスズメの幼虫は蛇みたいですね。それにしても目玉もようが実に可愛らしいです。幼虫はビロードスズメやシタベニセスジスズメに似ていますね。サツマスズメの幼虫はノブドウの葉も食べるようです。今後はどこでもみられるブドウ科のヤブガラシとツタ、ツリフネソウ科のホウセンカ、アカバナ科のオオマツヨイグサなどの葉をサツマスズメの幼虫にあたえて記録してみてはいかがでしょうか?
Posted by 徹 at 2012年08月27日 21:22
コメントありがとうございます。6月に全国から蛾屋さんたちが沖縄にいらっしゃって採集会が催されましたが,そのとき国頭村奥間の宿舎のヤブガラシからこの幼虫が得られたようです。
Posted by tomigagatomigaga at 2012年08月29日 21:33
サツマスズメの幼虫がヤブガラシの葉に付いていたことは、はじめて聞きました。マメシタベニスズメもいます。幼虫はシタベニスズメの幼虫に似ていて、アカネ科の葉を食べます。今後はマメシタベニスズメにホウセンカやヤブガラシやノブドウやサトイモ科やクワズイモをあたえ、シタベニスズメにホウセンカやヤブガラシやサトイモ科の葉をあたえてみてはいかがでしょうか。トモエスズメとオバナワスズメの幼虫の画像も載せてほしいです。
Posted by 徹 at 2012年09月02日 21:48
コメントありがとうございます。マメシタベニスズメ,トモエスズメ,オバナワスズメ,これらの幼虫,得てみたいです。
Posted by tomigagatomigaga at 2012年09月13日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。